にいがたショートストーリープロジェクト

☆ようこそ!にいがたショートストーリーへ☆

☆書籍化:第2弾/発売中☆
【4月16日:発刊】《 にいがたショートストーリー02 》
(新潟イロドリセレクト:ECサイトにて販売)
https://irodoriplus.official.ec/items/71508182


【作品募集中】

(応募要項)
 応募ご希望のかたは、はじめにこちらをご覧ください。

(応募申し込み)
 作品の応募は、こちらから

(作品について)
 ご応募作品から審査させていただいた作品を、ホームページ上に掲載させていただいております。
 ( https://story.irodori-plus.jp/list/


【作品掲載中】

 ご応募・審査させて頂いた作品はこちらから ご覧下さい。

【ECサイト書籍販売中/第1弾】

《 ☆新潟イロドリセレクト開店☆ 》
~ ECサイト:新潟の魅力発信 ~

◇ 新潟の魅力にふれた商品をオンライン販売。
 新潟の「企業」「学生」「団体」と共創し、
 生まれた商品を中心に販売していきます。

 https://irodoriplus.official.ec/

☆にいがたショートストーリー販売中☆


【 NEWS 】

◆ にいがたショートストーリーに関わる最新ニュースです ◆


☆書籍化:第2弾/発売決定☆
《 にいがたショートストーリー02 》
【4月16日:発刊予定】
 ☆彡先行予約受付中☆彡
(新潟イロドリセレクト:ECサイトにて販売)
https://irodoriplus.official.ec/items/71508182

◇ 新潟県の図書館・公民館(およそ37か所)
 にも寄贈いたします。

◇ 新潟の魅力をぜひご購読ください☆彡


朗読フェスティバル出演者大募集】

(2022.11.30:記事更新)

◆朗読開催
日時:2023年5月3日(水・祝)13:00~16:00
会場:クロスパルにいがた 映像ホール

◆ワークショップ
日程:①2月18日(土)②3月4日(土)③3月18日(土)④4月1日(土)⑤4月15日(土)⑥4月29日(土)
時間はいずれも午前10時から11時30分(90分)

会場:クロスパルにいがた 
(詳細は後日ご連絡します)新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地


このたびにいがたショートストーリープロジェクトの書籍化を記念し、朗読イベントを開催!
作品を朗読する朗読仲間を募集します!
「にいがたショートストーリー作品」を、ステージで読んでみませんか?

?朗読イベント出演者20名を大募集
?朗読をやってみたい方ならどなたでもOK 年齢、性別、経験等は問いません
?イベント開催に向けてワークショップを実施します

出演者募集の締切りは2023年2月10日(金)

※申し込み多数の場合は抽選となります。
※ワークショップ参加の当選可否は2月13日(月)よりメールまたは郵送でご連絡 いたします。

お申し込みはコチラから:出演者応募フォーム

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF.png

メールでのお申し込みは info@wavecreation.jp から
あなたのお名前、住所、連絡先(電話番号)を記入の上、送信してください

お電話でのお問い合わせは 090-6122-1284 遠藤 まで

《イベント概要》

<イベント日時>
2022年5月3日(水・祝)13:00~16:00

<会場>
クロスパルにいがた 映像ホール

<イベント内容>
あなたの声で、新潟にまつわる短編小説を朗読していただきます。

<参加資格>
朗読をやってみたい方ならどなたでもOK 年齢、性別、経験は問わず。
5月3日(水・祝)の朗読フェスティバルに参加可能な方 かつ、ワークショップに4回以上参加可能な方

《ワークショップ》

<日程>
日程:①2月18日(土)②3月4日(土)③3月18日(土)④4月1日(土)⑤4月15日(土)⑥4月29日(土)
時間はいずれも午前10時から11時30分(90分)

<会場>
クロスパルにいがた (詳細は後日ご連絡します)新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地

<内容>
発声練習や滑舌の練習などの朗読の基本から学び、さまざまな文章を音読。そして実際に発表する作品を読んで練習していきます。

<申込期間>
2023年2月10日(金)到着分まで
※申し込み多数の場合は抽選となります。
※ワークショップ参加の当選可否は2月13日(月)よりメールまたは郵送でご連絡 いたします。

<ワークショップ参加料金>
1回500円(施設使用料、テキスト代など)
※出演者は5月3日のイベントにかかる費用(入場料)はいただきません

<講師>
遠藤 洋次郎(フリーアナウンサー)
元FM PORT、エフエム新津パーソナリティ、アナウンサー、朗読家
司会、ナレーション、学校・企業における各種講座の講師、朗読講座講師
NIIGATA VOICE CREW主宰 NPO日本朗読文化協会会員



【オーディオブック/Spotifyにて公開中】

 《「美味しい珈琲は美味しい(著:モグ)」  朗読:みちくさ 》

《「美味しい珈琲は美味しい<heure de bonheur>(著:モグ)」  朗読:文月 》